スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2020の投稿を表示しています

注目の投稿

Line をデコードして着信音を直接書き換える(Line lite 編)その1

「Line 無料電話 着信音 変更」と検索して上位に挙がってくるのは、 music.jp 着信音ツール 着うた®・着メロ・着信音設定 Lineミュージック のいずれかを用いる方法ですが、いずれも、Lineと別のアプリを「設定+同時起動」する必要があります。これでは、無駄な手間とアプリのバックグラウンド起動を許すことになり、メモリ・バッテリーを無駄遣いしかねません。さらに後者の方法は、無料期間を過ぎれば有料です。 Line単体で実現するのが理想です。 そのために、中身をいじってしまいましょう。すなわち、 「apkファイル展開→音源差し替え→コンパイル,署名」 で、音源を直接置き換えることにします。 実験課程をまとめますが、今回使用したのは line lite ですのでご注意ください。 (以前までは line 7.15.1 を使っていたのですが、現時点でなぜか再現できていません。個人の力量無さが原因でしょう。コンパイル中にエラーが出てしまいます。line 9.1.1 でも同じでした) ※以下では自分の都合のいいように、ファイル名・パスワードを設定していますので、別の名前やパスワードが良いというこだわりのある方は、その部分につき以下の記述を読み替えてください。 用意するもの Line lite 2.5.1 apktool を使える環境 keytool を使える環境 apksigner を使える環境 記述が長くなるので、2回に分けます。 Line 単体で(別アプリ無しで) 無料電話着信音 オリジナル音源以外への変更手順 コンパイル (Line lite 編) その2 

楽天miniを購入しました。

皆さんご存知の通り、楽天モバイルが太っ腹なキャンペーンをしています。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/mini-discount/?l-id=top_carousel_campaign_discoun 小さめスマホが好きな私は即契約してしましました。 家族の分を含めて、楽天モバイルは3回線目です。いずれもmicroSIMカードで使っているので、初のeSIM。 楽しみです。

Aquos sense 3 購入したよ

手元にあるAquos sense plus との比較ができればと思っています。 paypayモールのgoo simseller がお得意の大安売りキャンペーンを実施中です。乗っかる形で、ocnモバイルoneへのmnp予定です。 ノートンモバイルセキュリティは即日解約する予定です。

デモ機なのに

夕方近所のイオンモバイルを覗いてみました。Arrows M05やAquos sense 3 を触りたいと思いまして。 モノはあるのですがネットワークに接続できません。これではネットサーフィンの挙動が確認できません。 デモ機なのにデモンストレーションができないのはいかがなものでしょうか。 迷いましたが、店員さんに頼むことに。試用させてもらえましたが、店員さんのお手を煩わせて申し訳なく思います。ただでさえコロナで大変なのに。 彼らはマニュアル通りに機器をセッティングする必要があるので仕方ない。企業には、マニュアルの変更をお願いしたいな。

goo simseller Snapdragon 835搭載の未使用HTC U11が8100円から。

twitterでもつぶやきましたが、一応。 SoftBankロック解除版。ネットワーク利用制限確認結果は△だけどネットワーク利用制限中ではないとのこと。IP67でfelica付き。 個人的にはちょっと大きめで重い。 どれくらいアップデートが続くかが勝負。 スペックだけ見れば、goosimが今やっているセールのなかでは一番お得感があります。 mnpでaquos sense 3より安い。 でも、やっぱり古いのがネック。sharpによると、aquos sense 3 はandroid10へのアップデートが保障されているようですし。 https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html DSDS非対応なのもデメリットでしょうか。aquos sense 3は先代のaquos sense 2、aquos sense plus、現行のaquos sense liteと違ってsimを2枚させるところが強みですから(楽天unlimitを使いたい人は多くいるでしょうし) この方のブログを読んでいると、公式アップデートもカスタムロム導入も期待でき無さそう。 今更ながらHTC U11を買ってきた ぴけっとガジェット https://pikegadge.com/htc-u11-601ht-review/

フレッツ光からnuro光に替えたい⑤

続きです。 加入電話の再利用請求をする必要があるとした場合、既に休止を乗り越えて解約したものとされていないかが問題です。公式ページに記載が無いため確証を持てませんが、NTT西日本では、休止延長手続きが無くとも解約とみなさない運用になっているようです。 ーーーーーーーー NTT西日本の利用休止は5年後に更新は不要だそうです。ひとぅブログ  https://hitoxu.com/0721 固定電話(アナログ)回線の「利用休止継続」を申し出てみました リフィトリーインフォ https://leafytree.info/fixed-line-phone-subscription-right ーーーーーーーー なお、加入電話が利用停止となった場合、再開時には原則として別の番号が割り当てられるようです。 しかし、「利用休止のお知らせ」のハガキによると、同じ電話番号のままフレッツひかり電話に乗り換えた場合、再開時でも例外として電話番号は変わらないようです。この情報は公式ページでは見つけられませんでした。 ーーーーーーー https://www.ntt-west.co.jp/denwa/mousikomi/stop/gaiyou.html ーーーーーー 再利用時の電話番号については、「利用休止のお知らせ」のハガキに以下のような記載があります。電話番号は、新たな電話番号に変わります。但し、今までお使いの電話番号のまま(番号ポータビリティ)NTT東日本のひかり電話、もしくは他の電話会社のサービスへの変更に伴い、加入電話番号を休止された場合に限り、再度NTT東日本の加入電話等でご利用されるときは、原則、電話番号は変わりません。 https://leafytree.info/fixed-line-phone-subscription-right https://hitoxu.com/0713 続きます。 

snapdragon625でも戦える

antutu v8で9万台後半のスコア。サクサクとは言えませんが。まだまだ使えます。今度動画を上げようかな。 2017年にXiaomi の Redmi 4 pro (prime)を購入して以来、メインのAndroid機として使っています。 発売当初はミドル機でした。geekbuyingで20000万以下。約14cmでコンパクトながら、バッテリーは4000mAhの大容量。名機だと思っています。同じようなの出ないかな。 公式のアップデートはとっくに終わっているので、カスタムROMを焼いています。 昔はxdaやxiaomi.euから探していたのですが、最近はもっぱら4pdaとtelegramです。 今のロムは syberia_markw-v3.6-20200507-2320-UNOFFICIAL。一応Android 10のようです。 最近のAndroidでいうと、snapdragon 630 450搭載のArrows M05とスコアが並ぶぐらい。 今はいいスコアが出ていますが、前のROMはひどかった。crdroidを入れていたのですが、その時のスコアがこちら。 同じハードでもここまで変わるなんて。実際、twitterアプリですら起動に5秒かかるぐらいもっさりしていました。

フレッツ光からnuro光に替えたい④

実際、加入電話の再利用が必要な仕組みが存在していました。光コラボモデルによる転用後に、別のコラボ光サービスに乗り換えたりフレッツ光に戻したりたりする場合です。 ーーーーーーー 異なるコラボ光サービスへの変更を行い、同一電話番号※1の継続利用を希望される場合は、既存の仕組みを組み合わせ、加入電話への番号ポータビリティを経て、変更先の光回線の新設・ひかり電話への番号ポータビリティを行った上で、変更元の光回線を廃止する必要があります。その際、利用者は、立会い工事等の手間が発生しています。 光コラボレーションモデルにおける「事業者変更」の対応について 総務省 NTT東西の光サービスの卸売りサービスの事業者変更の在り方についてのタスクフォース 配布資料 -------- 現在では、いずれの場合でも事業者変更という仕組みを利用することで、工事等を経ずにそのまま同一電話番号を利用したまま乗り換えられます。 ーーーーーーー 事業者変更とは 光コラボレーション事業者様が提供する光アクセスサービス(NTT東日本より提供を受けた光アクセスサービスを利用したもの)をご利用中のお客様が、他の光コラボレーション事業者様 ※1 の提供する光アクセスサービスへ工事不要 ※2 で移行することを「事業者変更」といいます 。 事業者変更前に利用していた光アクセスサービスの「お客様ID」及び「ひかり電話番号」は、事業者変更後も変更なくご利用いただけます ※3 。 ※1 移行先がNTT東日本となる場合があります。 ※3 事業者変更と同時に光アクセスサービスの移転等を行う場合、ひかり電話の電話番号の変更が発生する場合があります。 フレッツ光  事業者変更のお手続き  より ーーーーーーーーー 「コラボ光」から「フレッツ光」へ変更したい場合、どうすればいいですか。 「コラボ光」から「フレッツ光」への変更は、「事業者変更」のお手続きで実施可能です。 「事業者変更」のお手続きは以下の手順となります。 1)現在ご契約中の光コラボレーション事業者さまへ、ご解約の旨を伝え、「事業者変更承諾番号」を取得する。 2)NTT西日本へ、新規お申し込みを行なう。 「 光コラボレーション 」に関するよくあるご質問 続きます。

フレッツ光からnuro光に替えたい③

前回の続きです。 それでは、nuro光の公式ページには何が書かれているでしょうか。  ーーーーーーーー  「NURO 光 でんわ」で 継続利用できる電話番号 は、 NTT加入電話で発番された番号 に限ります。NTT加入電話以外で新しく提供された電話番号(NTT ひかり電話、auひかり電話など)は継続利用できません。ただし、お客さまの電話番号がNURO 光サービスの提供エリア外のNTT局でご利用されている場合は、継続利用できません。 https://www.nuro.jp/hikari/phone/attention.html ーーーーーーーー これによると、NTT加入電話で発番された番号でありさえすればいいので、 NURO 光回線と同時に 番号ポータビリティを申し込めば問題なしと読めます。 ただ、気になる点があります。nuro光の公式ページには、NTT加入電話からNURO光でんわへの乗り換えについての記述はあれど、光でんわからの乗り換えについて記載がありません。 ーーーーーーーー NTT から NURO 光 でんわに切り替えた後、再度番号ポータビリティを利用して NTT に電話番号を戻す場合は、解約費用が発生いたします。 ……また、 NURO 光 でんわへ電話番号を移行した際に、NTT 回線の休止をおこなっている ため、NTT 回線の再開費用が発生いたします。 ※ 加入電話・ライトプランをご利用されていた場合などで、NURO 光 でんわへの切り替え時に NTT 回線を解約されている場合は、NTT 回線に戻すことはできません。 https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000012232 ーーーーーーーー ひかり電話には休止という仕組みが無いため、ここで述べられているnuro光の番号ポータビリティとは、加入電話からの乗り換えのみを予定している、とも読めます。 似たようなところで、例えば、フレッツひかり電話からeoひかり電話に直接は乗り換えられません。 ーーーーーーーー NTTでご利用の06や078などではじまる電話番号であれば、eo光電話でも継続利用(番号ポータビリティー)することができます。…… ただし、次の場合は番号ポータビリティーすることができません。……NTT西日本「ひかり電話」や、NTT西日本

フレッツ光からnuro光に替えたい ②

前回の続きです。 光回線サービスの乗り換えについては、まとめサイトや代理店、アフィリエイトサイト等が濫立していて、何を参考にすればいいか悩むところ。用語法が統一されていなかったり、ソースがなかったり。 以下では、できるだけ総務省及びNTT、nuro光等の公式ページから引用しています。ただ、素人のまとめなので話半分でお願いします。 ーーーーーー Q.フレッツひかり電話からnuro光電話へ、同じ電話番号で乗り換えられるのか A.加入電話を再利用すれば可。その手続きなしで直接は不明? ーーーーーーーー 前提として、フレッツ光とは、NTTが敷設し使用している光回線の一部及びそれを用いたNTTの光アクセスサービスの名称をいう、と整理しておきます。設備自体として意味と、提供するサービス自体としての意味を併せ持つところにわかりにくさがあります。 まず、フレッツ光からnuro光への乗り換えが光コラボモデルにおける転用であるとすれば、 NTT加入電話で発番された番号である限り、 電話番号をそのまま引き継げます。 ですが、これは転用ではありません。nuro光はフレッツ光を借り受けていないからです。NTTが敷設した光回線を借り受けてはいますが、あくまでもNTTが使用していない余剰回線(ダークファイバ)を借り受けているだけです。 ーーーーーーーー 光コラボとは NTT東日本より光アクセスサービス( フレッツ光 )等 の提供を受けた 事業者さまが、自社サービスと光アクセスサービス等を組み合わせて、お客さまへサービスをご提供するモデルを、光コラボレーションモデルといいます。 フレッツ 「光コラボレーションモデル」について  より   転用(てんよう)って何? NTT東西のフレッツ光をご利用中の消費者の方が、光回線設備はそのままで新たな工事を 実施することなく、光コラボ事業者との契約になる手続きのことです。 光コラボレーションモデルってなあに?(インターネット(光回線)の光コラボレーションモデルの仕組みと注意点について) より   ーーーーーーーー 光コラボレーション事業者さまが、NTT西日本から光回線を借り受けて提供する光アクセスサービスと、自ら提供するさまざまなサービスを組み合わせ、お客さまに、より便利なサービスを提供していくモデルです。 本モデルにより 、 NTT西日本から光回線を借り受け

フレッツ光からnuro光に替えたい ①

60Mbpsまでしか出ません。時間によっては5Mbpsとかで、fireTVもモザイク状態。不満です。 我が家の光サービスは以下の構成です。     フレッツ 光ネクスト マンションタイプ (VDSL 最大100Mbps)     OCNプロバイダ 13階建てのマンションということで、光回線の利用者が多いせいでしょうか。 そもそも VDSLなので、最大でも100Mbpsです。 せめて1Gpbs対応のプラン「フレッツ 光ネクスト 隼」が使えればいいのですが、非対応。 良い乗り換え先はないかな、と目に留まったのはnuro光。プラン「 NURO 光G2 V」なら、このマンションでも1Gbps越えが実現できそう(プラン「 NURO 光 for マンション 」は、一戸の独断では導入できない)。 他の回線利用者に帯域が圧迫されることもないらしい。 ただ、 光サービスの乗り換えとなると、問題は固定電話。うちは フレッツひかり電話なので、 ちゃんと乗り換えられるか心配です。もちろん同じ電話番号で。 それと、もしもnuro光に満足できなかった時に、他の光サービスに乗り換えやすいかも調べる必要がありそうです。 この辺は、最近増えた光コラボとの整理も必要そうです。昔聞いたのですが、一度光コラボしてしまえば、ひかり電話の同じ番号での乗り換えは難しいとのことでした。 ザーッとサーチすると、「電話加入権」「ナンバーポータビリティ」「事業者変更」とか見かける。どれが問題なのでしょうか。 整理できればと思います。

このブログの人気の投稿

通知問題に終止符を打ちたい。その6 再起動してもDozeモードの無効化を維持

再起動するとDozeモードが有効化されるので、以下のように方法でDozeモードを維持させましょう。 まず、PCからDozeモードを無効化する場合、以下のコマンドを使います。 adb shell dumpsys deviceidle disable https://forum.xda-developers.com/oneplus-6t/how-to/guide-notification-fix-100-t3865551 再起動するとDozeモードが有効化されるので、それが面倒な場合、何らかの作業が必要です。 ただ、 Disable doze は有料ですし、 Doze Settings Editor は pie に対応していません。Oneplus 6T には、 OOS_Doze_Disabler.zip  という パッチを当てる方法もあるようですが、私の redmi 4 pro に適用できるか不明です。 そこで、普段から使っている  Automagic  の、execute root command アクションで対応することにしました 。

設定画面がなくても大丈夫。指紋認証時のバイブレーションをオフにする。

序 振動する分のバッテリーがもったいなく 感じられるので、普段からオフにしています。 通常のAndroidなら、設定アプリの音(Sound)タブかユーザー補助(Accessibility service)タブにオンオフの切り替えスイッチがあると思われます。 ですが、Xiaomi Redmi4proに焼いて遊んでいるカスタムロム(lineage-17.1-20201206-UNOFFICIAL-markw)の 設定画面にはスイッチが表示されません 。困った。 XDA ではGravity Box (xposed)やVibraFix(削除済み)を入れるという方法が紹介されていますが、面倒。そこで、 プロパティを直接編集 することに。 今回は無料アプリ「SetEdit」を使います。 再起動しても変更が維持 されたままなので、一度編集すればOK。 SetEdit (Settings Database Editor) 開発元: 4A 価格:無料 平均評価: 4.1/5(合計4,633件) インストール:100万回以上 (2020年12月25日時点) 方法 起動して画面中央にある"haptic_feedback_intesity" プロパティをタップします。 Edit Valueをタップします。 振動がオンの場合、値は"2"になっているはずです。 これを"0"に変更 し、Save Changesをタップして終了です。 指紋認証時のバイブがオフになりました。 オンにしたい場合は、値を"2"に 戻しましょう。

Rakuten miniの表示領域はimmersive mode強制オン+LMT launcherで

immersive modeをONにしよう。 rakuten miniのディスプレイは小さいので、ステータスバーとナビゲーションバーを隠して表示領域を広げましょう。だいぶ見やすくなります。 隠すといっても、スワイプすればいつでも表示されるので安心。 ADBを使うだけなので、非root端末でも大丈夫。 (参考: Enable Immersive Mode on Android without Root ) ADBを実行する環境が整ったら、以下のコマンドを使います。 adb shell settings put global policy_control immersive.full=* ※ステータスバーとナビゲーションバーのどちらかだけ隠したいときは以下のコマンドを使います。 ・ステータスバーだけ adb shell settings put global policy_control immersive.status=* ・ ナビゲーションバーだけ adb shell settings put global policy_control immersive.navigation=* 元に戻したいときは以下のコマンドを使います。  adb shell settings put global policy_control null* 画面外からスワイプすれば、ステータスバーナビゲーションバーが一時的に表示されます。 ホームボタンや戻るボタンを押すたびに いちいちナビゲーションバーを出すのは面倒 なので、 LMT launcher を使うと手間が省けます。